WordPressテーマという悩み

WordPressというオープンソースのブログ/CMS プラットフォームを使ってブログを構築していますが、わからないことがたくさんあります。
WordPressは、テーマシステムが導入されており、テンプレートを使って運用します。
WordPressテーマ(テンプレート)は、標準で用意されているものや、無料または有償で提供されているものがたくさんあります。

最初に悩んだのは、どのテーマを使うかです。
自分に合ったものを探したのですが、どのようにカスタマイズすればよいのか、さっぱりわかりません。
結局、標準で用意されているものを使うことにしました。
これであれば、使っている方も多くいて、わからないことはググればなんとかなります。

「Twenty Thirteen」という標準で用意されているテーマを使っています。

Twenty Thirteen

乱暴な言い方ですが、テーマにより配置される場所が決まっていて、そこへ自分が欲しい項目を追加して行くと、考えればわかりやすいかも知れません。

「Twenty Thirteen」は、以下の順番で、表示場所が決まっています。

1.「ヘッダー」-ブログの名前(かもめ食堂)、背景の写真(水滴の付いた葉)
2.「メニュー」-ホーム、機材、検索
3.「投稿したブログ記事」
4.「囲み枠」-カテゴリー、最近の投稿・・・

ブログ記事を投稿していくと、最下部の囲み枠はどんどん下にずれて行くのか、わからないで運用しています。( _ _ )……….o

<追記>
ナイス兄貴さんのコメントで、「サイドへもへウィジェットエリア」があることがわかったので、早速、4の囲み枠の項目をサイドへ移しました。

“WordPressテーマという悩み” への6件の返信

  1. おはようございます(^^
    実は会社でWPを使ってるので、ダッシュボードの使い方とかプラグインなどは
    色々試してるので分かるのですが、ホントはテンプレを弄るとか
    もっと勉強したいと思いつつ、そのまま既存のものを使っておりましたw
    慣れると自在になるんでしょうが、そこに行きつくのに勉強は必要ですよね(^^
    時間が割ければ集中したい所ですが、中々それが捻出出来なくて
    今に至っております(^^

  2. bluemさん、おはようございます
    会社でWPを使っているのでしたら、レンサバ立ち上げも苦になりませんね。
    私は、初めてなことばかりで、どうすればよいのか、苦闘しております。
    まずは、テンプレの設定に慣れることから始めています。

  3. 弄ってますねぇ~
    Twenty Thirteen はサイドへもへウィジェットエリアを持っています。
    たとえばメインウィジェットからサイドへ全て移動したらこんな感じ。
    http://blog.svr.link/

    テストサイトを作って、思いっきり弄ってみてはいかがですか?
    サブドメイン、3000まで追加できますよ(笑)

  4. ナイス兄貴さん、おはようございます
    サイドにもウィジェットエリアがあるんですね。
    実際に見せて頂くと、イメージし易いです。
    テストサイト作って、思いっきり弄ってみるのが良さそうですね。
    参考になる本がないか、ググってました。

  5. iMovieさんにあっという間に先をこされましたねw

    seesaaのデフォルトが海外コメントを弾くようになっているので、
    これでようやくかもめにもコメントが残せますw

    改めてよろしくお願いします

  6. ask-evoさん、こんにちは
    こちらこそ、ご無沙汰です。
    ナイス兄貴さんの支援でレンサバ立ち上げできました。
    いや~、先を越すと言っても、半完成で強行オープンですから、かなり荒い作りです。 。゚(゚´Д`゚)゚。
    運用しながら、修正していくので、都度変わっているところがあると思います。
    どうぞ、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です