曇天の空、真上をU-4が通過します。
U-4は、指揮連絡、小型軽量貨物などの空輸、訓練支援などの効率化のため、平成7年度に2機導入された多用途支援機です。
エンジンの配置位置、カラーリング、尾翼の形状等から、容易に識別できます。
識別し易いように、ハイキーに仕上げてみました。
オナガ
Medal
あじさい 玉ボケで遊ぶ
hydrangea
雨あがりの紫陽花
カシワバアジサイ
隅田の花火 あじさい
Z8 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 120mm 1/400 F4 ISO100
我が家のニューフェイス、隅田の花火という紫陽花です。
八重咲きのガクアジサイで、花色は白から次第にうっすらと青が入ります。 星形の花が飛び出すような形をしていて、花火が打ちあがって開いたように見えます。
隅田の花火大会にたとえて、その名がつきました。
夜空に花火が打ち上がっているのをイメージして、レタッチしました。
写真に合わせて、花火の音入れしたくなりますね。
Z8 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 120mm 1/400 F4 ISO90
花姿がとても美しい花なので寄りで撮った写真も見て下さい。
花びらを見ていると、どこか真珠の色合いを感じます。
紫陽花
Z8 USB PD 充電
USB PD 充電中
USB PD 充電 完了
Z8には、USB充給電専用端子があります。
ここにモバイルバッテリーを接続することで、USB充給電ができます。
USB PD 充電中の写真は、「Anker PowerCore+ 26800 PD 45W」から充電中の様子です。
モバイルバッテリーの仕様は、以下の通りです。
Z8とモバイルバッテリーを、USB-C & USB-Cケーブル(USB Type-C)で接続します。
接続する端子に、「CC」と呼ばれる充電用の信号ラインがあります。
この信号ラインを使って、Z8の要求電力情報とモバイルバッテリーの要求電力情報を自動的に交換します。
バッテリーチェッカーを見ると、15Vとあるので、要求電力は15V3Aだと判ります。
充電が進むと、電流が徐々に下がっていき、完了すると0Aとなり、充電が止まりました。
(Z8のチャージLED消灯)
充電中に、Z8の底面を触ってみましたが、熱くなるということは、ありませんでした。
充電時間ですが、空の状態から試していないので、後から追記します。
また、給電は、しばらく使ってから、給電中の様子をレポートします。