巻雲

004027

刷毛で白いペンキを伸ばしたような雲を巻雲と言います。俗称ですじ雲とも言いますね。 

15日(日)は、強い北風で寒い1日でした。
その影響なのか、特徴的な雲が空に浮かんでいます。

004028

こちらは、細く白い絹糸のように輝く雲です。
とても綺麗ですね。

“巻雲” への6件の返信

  1. 雲も被写体だったのに最近は全然撮らなくなっちゃいました。
    広角レンズを持ち歩いていないというのが最大の原因なんですが(笑)

  2. おはようございます(^^
    雲の表情も良いものですよね。
    仕事の合間に眺めております(鳥観察のついでですがw)
    FA77が雲を大きめに撮るのに丁度良くて
    探鳥の合間に撮る機会が増えました(^^

  3. ナイス兄貴さん、こんにちは
    手持ちのレンズが少ないのもあって、キットレンズを持ち出す機会が多いです。
    必然的に風景撮る機会が多くなっています。

  4. bluemさん、こんにちは
    雲の表情、色々あって飽きないかも
    FA77で撮ると、格別でしょうね。

  5. 雲は被写体として大好きです。
    が、さすがに空全面となると、あまり画にならないことが多くw

    切れ間があったり、晴れた日の雲であれば、撮ることもありますが、
    最近は空が見えると、太陽を撮っていることが多く、
    雲比率が下がっておりますw

  6. ask-evoさん、こんにちは
    雲、空全面だと画になりませんね。
    太陽入れると、画が引き締まりすね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です