テープのり

003561

フランス在住の知人からテープのりを送って欲しいとメールがありました。 

お気に入りなのが、PLUS製のテープのりです。
お気に入りの理由は、本体の色が、ポップピンク、ソーダブルー、マスカットグリーンと豊富だから
ネットで調べて見ると、3色の限定カラーも出ています。
全色揃えて送りたいと思います。
パリまで、国際eパケットだと、約1000円掛かるので、重量ギリギリまで、他の文房具も入れて送るかなぁ~
皆さん、テープのり使いますか?(笑)

“テープのり” への7件の返信

  1. おはようございます(^^
    テープ糊なるものがあるんですね!
    知らなかったw
    PLUS製のデザインって、かなり好きですね。
    女性中心のデザイナーなのか、そのシンプルなラインが好みで
    文具を選ぶ時は、PLUS製から選ぶ事が多いです(^^

  2. 文房具も面白いものが結構ありますよね~。
    テープのりなるものは、使ったことがありませんでしたが便利そうですね。
    私のお気に入りの文具は、ゼブラのジェルボールペン4色ですね。
    仕事で文字を書くことがある程度あるのですが、書きやすさでずっと愛用しております。
    難点は、最も使う黒の替え芯が1本/週で無くなっていくことです(笑)
    替え芯は50本とか100本単位で買わないとあっという間に無くなってしまいます。

  3. bluemさん、こんにちは
    テープのり、水分がないので、証明写真など貼る時、写真がふやけてしまう事がないので、使い始めています。
    アマチュア無線の免許関連で、封筒もよく使うので、このテープのりは必須です。
    フランスの知人に送ったら、気に入ってしまって、定期的に送っています。
    フランスの方も驚いているようですね。

  4. reotaさん、こんにちは
    文房具、面白いものがありますよね。
    ボールペンにはんこが付いたのも、外国で人気なんですよ。
    好きな漢字を入れて使ってますね。
    レターのスタンプ感覚のようです。
    黒の替え芯、1/週で無くなるって・・・
    かなり使いますねぇ~ 凄いな

  5. 文具で使うのはボールペンぐらいでしょうか。
    ZEBRA SARASA 0.5 が超お気に入りで、これを買い続けていますね。

  6. ナイス兄貴さん、こんにちは
    「ZEBRA SARASA 0.5」
    以前、よく使ってました。
    最近は、左手で文字書けるように、1.0で練習中です。
    このシリーズのボールペン、使い易いですね。

  7. はいっ!(`・ω・´)ゞ
    テープのり愛用者です!

    これホント便利なんですよね
    軽くて小さいから、カバンに入れとくとしても、嵩張らないし
    しかも、あの独特の糊臭さがしない!w

    わたしはもっぱら100均のばっかですが
    検索かけたら画像のものも大してお値段変わりませんねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です