火の見櫓

火の見櫓
火の見櫓
D5300 / AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm 
[ 55mm F9 1/400 ISO140 ]

近所にある火の見櫓です。

住んでいる所は、消防署から遠いので、準防火地域の規制があります
建築物は耐火仕様でないと許可されません。
そんな地域にある火の見櫓、まだまだ健在で、地元の消防団のシンボルタワーとなっています。

さて、この場所に来たのに理由があります。
この火の見櫓のある場所が、ドコモの通信エリアにおいて、「受信時最大150Mbpsサービスエリア Band3(1800MHz)」 にあるからです。

先日買ったスマホ(LG G2 mini)が、Band3(1800MHz)に対応しているのですが、実際に使えるのか実地検証してみました。

このスマホ、隠しコマンドがあって、スマホが掴んでいる周波数を見る事ができます。
見てみると、Band3(1800MHz)を掴んでいますね。

受信時最大150Mbpsのサービスエリア
Band3(1.7Ghz)

これで、LG G2 miniはドコモLTE、Band1(2100MHz)とBand3(1800MHz)で使えるのが確認できました。
*自宅は、「受信時最大75Mbps(37.5Mbpsを一部含む)サービスエリア Band1(2100MHz)」

また、LG G2 miniですが、3G固定に出来るので、FOMAエリア 3G Band1(2100MHz)も確認済みです。

SIMフリーのスマホを買ったので、買う時の注意点をまとめておきますね。

SIMフリーのスマホを買う時に大事なこと

SIMフリーのスマホを買う場合、重要になるのが、対応するバンド(周波数)です。
もともとSIMフリーのスマホは色々な国で利用できるように、グローバル化されています。
よって、日本独自の周波数に対応していない場合があります。
格安SIMのほとんどがドコモ回線を利用しているので、ドコモのどの周波数に対応しているか、確認することになります。

LG G2 mini 対応バンド
LTE
2100/1800/800MHz
Band1, Band3, Band19

3G(W-CDMA)
2100/800MHz
Band1, (Band6, Band19)

*この仕様を見ると、ドコモ回線を利用することが前提のようです。
 国際的にマイナーな、Band21(1500MHz)に対応していません。

ドコモのサービスエリアにある凡例に合わせる

バンドだけだと、よく判らないと思いますので、ドコモのサービスエリアにある凡例に合わせると

ドコモ サービスエリア

ドコモ サービスエリア
LTE *サービス選択を「LTE速度別エリア」にする
受信時最大150Mbpsサービスエリア - Band3 (1800MHz)
受信時最大112.5Mbpsのサービスエリア - Band21(1500MHz)
受信時最大75Mbps(37.5Mbpsを一部含む)サービスエリア - Band1 (2100MHz)

LTE *サービス選択を「LTE」にする
LTEエリア(800MHz) - Band19 (800MHz)

3G
FOMAエリア - Band1 (2100MHz)
FOMAプラスエリア - Band6 または Band19 (800MHz)

以下のエリア(バンド)は、「LG G2 mini」は対応していない
LTE 受信時最大112.5Mbpsのサービスエリア - Band21(1500MHz)

自分の住んでいる場所が、どの周波数に対応しているのか、サービスエリアで見て下さい。

LG G2 miniの場合、使用する場所がLTEエリアにない時は、FOMAエリアあるいはFOMAプラスエリアにあれば使用できます。
サービスエリアを見る限りでは、山奥に行かない限りは使えそうですね。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

カメラ(Nikon) ブログランキングへ

“火の見櫓” への8件の返信

  1. おはようございます(^^
    さすが本職ですね、電波ついては無知な部分が多いので勉強になります!
    SIMフリーを使う時は、その辺を要チェックですね(^^

    1. bluemさん、こんにちは
      サービスエリアの凡例が、どのバンドか判ると、SIMフリーのスマホ選び易くなります。
      自分の行く所が、どの周波数のエリアか把握して下さいね。
      SIMフリーのスマホは、LTE対応と3G対応がありますので、できれば、LTE対応を買っておくと困らないと思います。

  2. 隠しコマンドは楽しそうですね。こういうの大好きです(笑)
    中身は Linux なので、PCからSSH接続とかできるとメチャ楽しくなるんですけどね。

    1. ナイス兄貴さん、こんにちは
      隠しコマンド、コアな部分も弄れるので楽しいです。(笑)
      電話アプリから、#*数字の組み合わせで隠しコマンドへ行けます。
      PCからSSH接続かぁ~、これあると、面白そうですね。

  3. いずれは、グローバルモデルのみになるんじゃないかと思いますので、覚えておいて損はなさそうです。
    今のところキャリアモデルの中から選んでいるので、周波数は気にしたことなかったですね。
    最近はXperiaを好んでいますが、使いもしないのにNFCがないからとか、背面パネルがプラスチックだからという理由でキャリアモデルにしてしまっています(笑)
    今の端末も1年使って電池の持ちが悪くなってきて4日半くらいしか持ちません。
    そろそろかなぁと思っていたのですが端末が高くてションボリしています(笑)

  4. reotaさん、こんにちは
    スマホですが、今は、ASUSやZTEなど、端末の値段が安くて性能が良いものが出ているので、そちらを選ぶというのもアリかも知れません。
    家内のスマホは、台湾メーカーのASUS Zenfon5です。
    「goo g02 ZTE」 2万円ですから・・・

    1. ASUSなら信頼しちゃいそうですね。
      今回PCが壊れて、Gigabyteから久々にマザーをASUSに変えてみました。
      端末2万円は魅力的ですね。
      あとは実際の使用感ですが、こればかりは実物を手に取ってみないと写真やレビューで分からないことがたくさんなんですよね・・・。
      特に液晶の見え方とかはスペックに出ませんし^^;
      NFCも通信で役に立つんじゃないか何て期待してわざわざキャリアモデルにしたのに一回も使ったことがないです(泣)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です