夏もみじ モノクロ

「静寂」
002793
夏もみじの葉を玉ぼけと重ねて見ました。

何枚も玉ぼけを重ねた写真を撮り続けて、ようやくイメージした作品に仕上げることが出来ました。
実は、玉ボケと重ねていない、もう1枚のもみじの葉を明るく際立たせるのに苦労しました。

ブログランキングに参加中、ご協力お願いします。 
m(_ _)m

NIKON BLOG RANKING ポチっと!!

“夏もみじ モノクロ” への6件の返信

  1. モノクロって難しいですよね。
    これはバッチリな感じですね。
    思った通りに写るまで何度もチャレンジというのが凄い。
    私はいつも、行き当たりばったり、うまくいかないときはサクッと諦めて次ぎ行ってみよ~って感じです(笑)

  2. reotaさん、こんにちは
    玉ぼけの感じを現場で判断できないので、何度も同じ構図で撮ってました。
    何度か、かもめに記事にしましたが、ようやくお気に入りが撮れました。

  3. こんにちは(^^
    これは素敵な作品ですね!
    是非、ギャラリーにもUPして下さいませ♪
    実は今朝、まだ残ってたモミジを、葉が乾燥して
    色があまり綺麗じゃなかったので、B/Wを意識しながら
    撮ってたんですよ(^^
    なので、ちょっとビックリで御座いましたw

  4. bluemさん、こんにちは
    ありがとうございます。
    この時期の葉は、枯れていると、色があんまりですよね。
    なので、透過光使ってハイキーにしたり、モノクロにしたりします。
    仕上がったら、モノクロ、見せて下さいね。

  5. これはカッコいい!
    素晴らしいです。
    私は写りがイマイチな写真をB/Wにして誤魔化す事が多いんですけど、
    最初からモノクロを意識して作品作りされたようですね。
    お見事です!

  6. jerryさん、おはようございます。
    ありがとうございます。
    ペンタックス機の頃は、よくモノクロ写真撮っていました。
    ニコン機になって、あまり撮っていないので、気合入れて見ました。
    なんとなくですが、モノクロの感触を掴めてきたようです。
    地下鉄の風景、モノクロにしてみようと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です