モバイルバッテリー

cheero Power Plus 3 stick 3350mAh
cheero Power Plus 3 stick 3350mAh

スマホでモバイルSuicaを使うため、電池切れで使えなくならないようにモバイルバッテリーを買いました。

買ったのは、ティ・アール・エイ社製のモバイルバッテリーです。
持ち歩くので、軽いバッテリーを探していました。
わずか70gですから、これだと持ち歩きに苦になりませんね。
arrows M02であれば、1回フル充電できます。
日本製のSanyo/Panasonic製セルを採用しているので安心です。

これから充電するので、詳細なレポは後日書きますね。(笑)

cheero Power Plus 3 stick 3350mAh

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村

カメラ(Nikon) ブログランキングへ

“モバイルバッテリー” への6件の返信

  1. iPhoneのバッテリーも持ちが悪くなり、モバイルバッテリーが手放せなくなっております^^;
    今はインドでベトナムSIMが圏外であるため機内モード+wifiでの運用をしており、今だけはまずまずの持ちとなっていますがw

    今後は、C3のテザリングのために活躍しそうです。

    ちなみにベトナムではモバイルバッテリーがめちゃ安だったりします。
    大容量に手を出しやすいのですが、その分大きくなるのが難点ですけどね^^;

  2. おはようございます(^^
    私もモバイルバッテリーを準備しようとアマゾンのリストには入れてあるのですが、ペンシルやその他のものを先に買っていたので、未だ持っていませんでした。
    年末は外出先で使う事も多く、バッテリー消費の激しい我がF02E君の事もあって、厳しいバッテリー事情の年末でございます(笑)

  3. 複数台の端末を持ち歩いているし70%ぐらい充電してある予備電池もバッグに入れてあるので、モバイルバッテリーが要らない運用です(笑)
    スマホを導入した当初は買おうと思っていましたが、今のところは要らない感じですね。

  4. ask-evoさん、こんにちは
    ベトナムって、モバイルバッテリーが安いのかぁ~
    それだけ、ニーズがあるのかな
    大容量も良いけど、重くなりますね。

  5. bludmさん、こんにちは
    電池が切れると、モバイルSuicaが使えなくなるので、予備として買いました。
    電池交換出来ないスマホなので、モバイルバッテリーは、必要なんです。
    バッテリー消費が多いと、欲しくなりますね。

  6. ナイス兄貴さん、こんにちは
    予備電池あれば、必要ないですよね。
    使っているスマホ、バッテリー交換出来ないので、モバイルバッテリー必要なんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です