白鷺

002958

近所の溜池、工事が終わっているという情報を得たので、カメラを手に出掛けて来ました。

行ってみると、一部の工事が終わっている状態でした。
道路の拡幅工事が終わっていないので、溜池の傍までは近づけません。

002956

一番近づけて、200mmで撮ると、こんな感じです。
で、扉の写真は、ここから飛び立つ所です。
スーパートリミングしてますので、画質は証拠写真レベルです。
逆光ですが、なんとかレタッチできました。

002966

別の所にもいたので、対岸にまわって撮って見ました。 遠すぎですねぇ~
この写真、トリミングしてこれですから・・・
200mmの望遠では、この場所の撮影は厳しいです。

“白鷺” への6件の返信

  1. おはようございます(^^
    200㎜は野鳥相手では、やはり短いですよね。
    私もC機の時の初めは70-200が一番長くて、それに×1.4倍のエクステンダーを
    購入して撮っておりましたが、画質の低下に納得できなくて、それで300㎜を購入し
    それでもC機よりもPENTAXの画質が良いので、今に至っておりました(^^

    1. bluemさん、こんにちは
      200mmだと、溜池などで、居るところが離れていると、どうにもなりませんね。(笑)
      ま~、ちょっと無理かなと思いながら、出掛けたので、気落ちしてませんが・・・
      私の場合、軽いことが条件になるので、200mmのレンジで撮れる場所で使うのが、無難ですね。
      次は、中望遠マクロを買いたいので、200mmで頑張ります。

  2. 軽さが必須ということであれば、ここはSP500しかないですね!
    たぶん、普段使いの純正ズームレンズより軽いのではないでしょうか。
    それでいて500mm、安い、画質は気合いを込めればそこそこ、条件付きですが三拍子揃ってます(笑)

    1. reotaさん、こんにちは
      SP500使いたいのですが、ニコン機には、測光がオートしかなくて、絞込み測光ができない機種があるんですよ!!
      使っている「D5300」が、まさにそれで、測光の関係でオールドレンズは全て使えません。
      その点が、ほんと残念な機種なんです。
      ニコン純正のRFレンズも使えませんから・・・

  3. シラサギはチュウダイサギでしょうかね。サギの中では最も大型の種です。
    他には形は同じで チュウサギ、コサギ、アマサギ、アオサギ なんてのがいますので、識別点を覚えて探してみて下さいな。
    サギは 200mmでも十分撮れる野鳥です。

    1. ナイス兄貴さん、こんにちは
      チュウダイサギなんですね。
      そうかぁ~、識別点をよく見ないとダメだなぁ~
      ここだと、サギが多くいるので、色々撮ってみたいと思います。
      これだと、200mmで狙えそうですから・・・
      近所の農家さんに、いそうな場所、聞けたので、明日以降に、晴れたら行ってみようと思います。
      今日は、雨が降ってきそうな曇天なので

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です